SEARCH

「ゲーム」の検索結果18件

「本当の気持ちを伝える方法」をみらいハッケン!プロジェクトで開催

~自分の思いをかなえる最強の武器~  【みらいハッケン!プロジェクト】において、中学生向けにワークショップを開催します。中学生にとって、今もっとも身につけるべき「説得するためコミュニケーション」について、講義と実践をおこないます。プログラムの開催日時および申込みは、みらいハッケンプロジェクトのサイトよりお願いします。生徒の心の安全のために保護者には、別室での聴講となります。 「どうしてわかってくれ […]

企業の経営者・人事担当者様へ

 フリースクール未来・松代校は、お子様の成長と従業員の方々の安心のため「不登校支援」をおこなうフリースクールです。朝7時30分から夜9時までの長時間運営で、お仕事に集中できる環境づくりをお手伝いします。  ただ、子育ての問題に関して会社側に「自分の子どもが不登校やひきこもり」とは言いにくく、隠したい気持ちも十分理解しております。ですから、会社側として福利厚生として援助をすることだけを従業員に掲示し […]

ゆる~くつながってわかり合える”バディプログラム”

1.バディプログラムとは  バディプログラムの「バディ」とは”仲間や親友”という意味で、バディプログラムは友達づくりの仕組みと言えるでしょう。 現代において、孤独が多くの場面で問題になっています。ひきこもり、若者や高齢者の単身者、孤独死なども数多くニュースで取り上げられています。その理由の一つに、本当に分かり合える友達やパートナーがひとりもいないということが挙げられます。その孤独感を減らし、世代を […]

「ガンダム ガンプラ作成」を9月29日(日)に開催!

みんなでガンプラを作ります!7月は定員いっぱいの8名が参加されました。9月29日の予約も残りわずかとなっておりますので、お早目にご予約ください。 —-ご予約は「ガンプラ」で検索—-https://nagano-hakken.jp/ 【ガンプラ作成】・開催日時:9月29日(日) 10:00開始(9:30より受付します)・開催場所:長野市松代町東条3498番地 フリースクール未 […]

ノルマル17歳 -わたしたちはADHD- 上映会のお知らせ

[この記事は、フリースクール未来・松代校 校長の島田稔が書きました] 長野で初めて上映する「ノルマル17歳」をご紹介します。 上映日時:2024年9月1日(日) 13:30より上映(受付12:45より)上映場所:フリースクール未来・川中島校(本校)川中島駅前です。料金:18歳以下無料/大人1,000円特典:北 宗羽介 監督のトークショーが上映後にあります予約・お問い合わせ: 見て欲しい人:発達障害 […]

個別指導塾

保護者のみなさんの一番の悩みは「勉強についていけない」こと。だから、個別にカスタマイズされた学習と個別指導が必要なのです。 学び方と基礎学力を身につけよう! 小・中学生の「学習の遅れを取り戻す」⇒ 文科省認定AI学習ソフト「すらら」+完全個別指導します! 小・中学生の保護者のみなさま!お子様の悩みはどれですか? ひとつでも当てはまる場合は一度お電話ください。そのお悩み・疑問にお答えします! 「すら […]

不登校児童生徒にかかる情報交換会の報告

7月24日に長野市教育委員会主催の不登校児童生徒にかかる情報交換会に出席したので、報告と共に、私見を述べたい。 今回の情報交換会は3年度目で、今年度としては第1回目の開催となる。これは、長野市が不登校問題に対する支援策を現場の意見を取り入れ、実質的なものとするため行っている。不登校の親の会やフリースクール、スクールソーシャルワーカー、放課後デイサービスなどを運営している代表者などが集まり、長野市の […]

はじめてのガンプラ

ガンプラは、人気アニメであるガンダムのプラモデルです。今回つくるのは、エントリーグレード 1/144 RX-93ミューガンダムE.F.S.F.(LONDO BELL UNIT) ARURO RAY’S CUSTOMIZE MOBILE SUIT FOR NEWTYPEです。はじめてプラモデルをつくる方に最適で、接着剤や工具、ペイントなどの特別な道具も必要なく、すべて手を使って作れます。 […]